KO2019年8月4日1 分チョウザメと泳ぐ昨年に続いて、お子さん達にチョウザメのプールを開放する イベントを開催しました。 今日も猛暑、でもプールの水温は低め 時々休みながら、楽しい時間を過ごし、 高円坊に歓声が広がりました。 tvk テレビ神奈川さんの「猫のひたいほどワイド」の取材もあり...
KO2019年8月2日1 分デリーターファーム通信vol.4新しいチラシ(デリーターファーム通信vol.4)ができました。 前のチラシよりもさらに情報が正確になっています。 また、お試し価格でサーモンやチョウザメを購入できるようになりました。
KO2019年7月28日1 分最近のチョウザメ関連チョウザメの稚魚を50本、団平水槽2個に分けて入れました。 継続的に安定して供給するために計画的に数を増やしています。 また、チョウザメ成魚の雌雄判別作業を行いました。 3Kg前後 約90匹 ♂♀比は約4:6でした。 粕漬けなどのテスト用に7Kg雄を捌きました。
KO2019年7月16日1 分チョウザメ・サーモンパーク見学三浦商工会議所議員様ご一行が高円坊に見学に来られました。 ①見学日時: 7月16日(火曜日) 12:30(商工会議所発) ②人 数: 30人程 ③交通手段: マイクロバス1台と、乗用車4~5台 色々ご興味を持って頂けたようです。 ありがとうございました。
KO2019年6月15日1 分サーモン用水槽新しいサーモン用の水槽に屋根が付きました。 夏の強い日光を避けて、風通しは良く サーモンにとって快適な環境を目指しています。 4つのうち左の2つが稼働しています。 右の2つは補修、調整作業が続いています。
KO2019年5月28日1 分デリーターファーム通信デリーターファームの新しい情報をこちらで発信していますが、 それとは別にこれまで個別のチラシを作ってきました。 それを新たに「デリーターファーム通信」として 年に何回か作っていく予定です。 今回はニジマス孵化テストとオリーブの花などについて...
KO2019年4月18日1 分ニジマスの様子ニジマスが育っています。 奥多摩、カナダから来たもの 北海道から1月に来たスチールヘッドなど それぞれ、順調に大きくなっています。 いずれ新しい水槽に移されます。 これから水を引いて屋根をつけます。(画像4枚目) こちらはずいぶん大きくなり、...
KO2019年4月17日1 分チョウザメのウロコ最近は、見学希望の方が増えました。 先日はチョウザメのウロコが必要な方にウロコをお渡ししました。 刀剣の一部に使われるそうです。 ウロコの大きさは横が約4cm、縦が2.5cm 色々な方向から撮ってみました。 非常に固く、蝶のように左右対称で...
KO2019年2月27日1 分養殖場見学先日、横浜迎賓館の料理長の成松樣ご一行10名の方が見学に来られました。 チョウザメのプールや養殖の様子など、 初めてみられる樣で興味深く見て聞いておられました。 横浜迎賓館は格式のある結婚式場です。 これから新しい繋がりが生まれるかもしれませんね。
KO2019年2月14日1 分新しいチラシ出来ました先日のTV放送の影響もあって チョウザメ、キャビアについてのお問い合わせが増えてきました。 そして三浦でのキャビア懐石が本格的に始まり それを告知するためのチラシも完成。 ますます今後が楽しみです。
KO2019年2月8日1 分tvk 放送の様子先日お知らせしたテレビ神奈川の放送の様子をレポートします。 tvkニュースハーバーという番組の中 「三浦の新名産品は超高級食材!」というタイトルでファームの飼育の様子から 伊豆島さんでの調理の様子、キャビア懐石まで丁寧に取材していただきました。
KO2019年1月28日1 分取材と放映予定1/29、デリーターファームにて 「三浦で新たな名産品をつくろうと頑張っている農業生産法人」という視点で tvkテレビ神奈川の取材があります。 その後、伊豆島さんに移動して、チョウザメを捌いていただきます。 放送予定は 2月5日(火)よる9時30分...
KO2019年1月12日1 分テレビ取材の予定前回もお世話になった三浦海岸伊豆島さんにて 1月下旬にTV取材があります。 チョウザメを捌いてキャビアを取り出し、 その後、塩を掛けてキャビア完成と 魚肉を捌いて料理を作るところまで。 放送日はわかり次第追ってお知らせします。
KO2018年12月28日1 分サーモンも育っています10月に新しく入れたサーモンの卵が孵化しました。 もう少し大きくなったらこちらの堀に移します。 これで大体半年ぐらい。 いずれはこの生け簀に。 現在調整中です。 水の循環装置に注目!
KO2018年12月27日1 分キャビア関連記事11月のキャビア採取の後 伊豆島さんではキャビア懐石が始まりました。 デリーターファームのキャビアへの取り組みが 徐々に形になってきています。 少し前のものも含め 新聞記事をご紹介します。 (11月15日付 読売新聞 横須賀版)
KO2018年11月25日3 分ロータリークラブにて説明会11月15日、 デリーターファームの活動内容についての説明会が開催されました。 金子社長による説明の内容は次の通りです。 チョウザメ・サーモンパーク 我々の目指すもの(海の幸) 三浦半島サーモン *サーモンの種苗業 受精卵を購入、孵化させ、15CMくらいまで成長させ、海のイ...