top of page

検索


デリーターファーム通信vol.10できました
てくのすけサーモンを特集した デリーターファーム通信vol.10ができました。 立派に育ったサーモンと笑顔の清水さんが表紙です。 今後てくのすけサーモンを広める活動をしていきたいと思います。
KO
2021年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


神奈川新聞に掲載
元旦の神奈川新聞(横須賀・鎌倉版)にサーモンの陸上養殖の記事が掲載されました。 昨年12月に取材を受けたもので、とてもわかりやすくまとめていただきました。 これからのデリーターファームの活動の後押しになると思います。
KO
2021年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


神奈川新聞さん取材
高円坊に神奈川新聞さんが取材に来られました。 施設全体の様子、てくのすけサーモンの飼育の様子 新しい飼育プールなどきめ細やかに取材していただきました。 この様子はお正月の新聞に掲載されるそうです。 掲載後はまたHPでもご紹介します。
KO
2020年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント

てくのすけサーモン誕生
デリーターファームでは、いち早く陸上養殖に注目し 2013年よりチョウザメ、2017年頃よりサーモンの飼育を行っています。 特にサーモンはカナダから輸入した卵より孵化させ、 試行錯誤を重ねながら飼育を続けてきました。 2020年秋、これまでの努力が実り...
KO
2020年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:172回
0件のコメント


更なる増産のために
デリータファームでは2021年のサーモンの飼育27トンを目標にしています。 そのために飼育プールの増設、施設の改善等を日々行なっています。 新しいプールの整地から稼働まで また、魚どうしの密を避け、酸素の供給が行き渡るように施設の改善をしています。...
KO
2020年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


デリーターファーム通信 vol.9
デリーターファーム通信vol.9ができました。 前回よりも表が見やすくなりました。 また、デリーターファームで孵化したギンザケが育って 割烹のお墨付きをいただき、出荷できるようになりました。
KO
2020年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


新しいプール建設中
新しい収容プール、建設中の様子です。
KO
2020年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


新しい施設
烏骨鶏の鶏小屋がリニューアル。 すぐその横に次のプールのための整地をしています。 さらに、これまでのプールに酸素供給のボンベが設置されました。 また、来年には一番手前のプールをニジマスの釣り堀にする予定です。
KO
2020年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


日経新聞に掲載
8月5日付の日本経済新聞の記事です。
KO
2020年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


三浦沖養殖施設
8月5日付の日本経済新聞の記事です。
KO
2020年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


注目される陸上養殖
7月10日の日本経済新聞の記事です。 環境負荷が少なく、SDGSの観点からも注目を集める陸上養殖。 商社や投資ファンドからも大きな産業として発展が期待されています。 デリーターファームにも見学の申し込みが増えています。 今後の動きにご注目ください。
KO
2020年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


新しい飼育プール
新しいプールが出来ました。 一番手前の詩書きプールも入れて 入口から4つ並んで、壮観な感じです。 チョウザメもトラウトサーモンも元気に泳いでいます。
KO
2020年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


三浦に魚がやってくる
マグロで有名な三浦ですが、ここのところ近海での漁獲量は減っていると言います。 そんな中、陸上養殖をデリーターファームでは進めていますが 三浦沖に巨大養殖施設を作る計画があるということを知りました。 神奈川県の取り組みとして国内最大級の「生簀」が計画されています。...
KO
2020年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


新しい飼育プール
新しいプールが出来ました。 一番手前の詩書きプールも入れて 入口から4つ並んで、壮観な感じです。 チョウザメもトラウトサーモンも元気に泳いでいます。
KO
2020年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

ねとらぼ掲載
先日取材していただいた「ねとらぼ」に デリータファームのことが掲載されました。 ねこのマーク「テクノすけ」のことから始まり、 ユニークな視点でデリーターファームのことを描いていただきました。 ぜひご覧ください。 こちら ↓...
KO
2020年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


デリーターファーム通信 vol.6
通信のvol.6が出来ました。 チョウザメ・サーモンパーク構想を進め 三浦での活動に力を入れている日々の活動をレポートしています。 今後の予定として 三浦の農家レストラン「三浦の休日」の構想や 増えつつあるお取引先についても書いています。...
KO
2020年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:224回
0件のコメント


デリーターファーム通信 vol.5
デリーターファーム通信 vol.5ができました。 今回からA4三つ折り。 色々な所に置いていただきやすい形にしました。 価格表の他、最近の取材の様子、新しい収容プールの画像もあります。 パンフレットにもある、三浦海岸の割烹伊豆島さんで...
KO
2020年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


日テレ News every
夕方のニュースワイド、News everyにて デリーターファームが取材されました。 高円坊に中継車が! 入念なリハーサル中 レポーターは渡辺裕太さん 取材を受けるのは清水さん 主役はチョウザメです。 飼育期間や生態、今後の展開などについて触れた後...
KO
2019年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


毎日新聞に記事掲載
10/24付の毎日新聞朝刊に、デリータファームの記事が掲載されました。
KO
2019年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


最近のチョウザメ関連
チョウザメの稚魚を50本、団平水槽2個に分けて入れました。 継続的に安定して供給するために計画的に数を増やしています。 また、チョウザメ成魚の雌雄判別作業を行いました。 3Kg前後 約90匹 ♂♀比は約4:6でした。 粕漬けなどのテスト用に7Kg雄を捌きました。
KO
2019年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page